2017年 12月 19日
クリスマス会をおこないました!!
当日は保護者の方をはじめおじいちゃん・おばあちゃん・お姉さん・ご兄弟・東武鉄道の駅長さん。
たくさんの方が来園され賑やかな雰囲気で始めることができました。
普段とは違う雰囲気に戸惑うお子様の姿も見られましたが、会が始まる頃には笑顔が見られていました!
お子様にとっては大きな舞台に立つことは恥ずかしかったり、照れがあったりと様々でしたが皆様の温かい
眼差しのもとで表現することができました。

0歳児(バンビ組)は音楽に合わせて「手をたたきましょう」「むすんでひらいて」
の手遊び・お名前えお呼ばれると手を上げたりジェスチャーでお返事をしました。可愛い
姿に会場の皆様がほっこりとしていました。

1歳児(ダンボ組)は音楽に合わせて「キラキラ星」「スノーマンダンス」の表現を
しました。普段とは違う緊張もあったかな? ちょっと固まってしまう場面もありまし
が後半は笑顔も多く見られていました。

2歳児(プルート組)は手作り楽器を持って「おもちゃのちゃちゃちゃ」の合奏と
いつも楽しんでしている「サンサン体操」をしました。恥ずかしかったり、照れてる場面
もありましたが次第に楽しくなってポンポンを回したり振ったりすることができました。

それぞれのクラスが普段から楽しんで行っていることを発表した後は職員による
イリュージョンを行いました!!ネタの解かってしまった方・解からなかった方と様々
ではありましたが、皆さんで楽しむことができたと思います。来園された方にも急遽お
手伝いを頂きました!!

コップの水の色が一瞬のうちに変化するイリュージョン!!
おまじないをかけて~~~!はたしてどうだったでしょうか??

お次は予言マジック来園された方にカードを1枚引いてもらって・・・!
予言したカードが会場にある??

みんなのおまじないの力を借りて~~! サンタクロースをだすことができました~!
ちょっとあわてんぼのサンタさんでしたが、プレゼントを持ってきてくれました~~!




短い時間ではありましたが、お休みの中・寒い中チェリッシュ大師前駅のクリスマス会
にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。年末のお忙しい中ではありますが
「ホッ!」とした時間をお過ごし頂くことができたならよかったと思います。
保護者の皆様・東武鉄道の駅長の皆様におかれましては急なお手伝いをして頂きまして
誠にありがとうございます。
お子様を取り巻く環境は時代と共に変化をしていっておりますが、子どもの成長・成長
を後押しすることは常に変化することはないと思います。今後も皆様のお力をお借りして
いけたらと思いますので宜しくお願い致します。
もうすぐクリスマスですね! 皆様にとって楽しいひと時が訪れますように!
by cs0311
| 2017-12-19 11:03
|
Comments(0)